ディスクアップを筆頭に1コマ1コマの狙い場所に意味のある機種がスロットには多く存在します。
「バーを下段に狙って4コマスベリなら~」
「赤7を中段に狙って1コマスベリなら~」
でもそんなこと言われても、そもそも正確にその場所に狙った図柄を押せない!
という方はリール回転中に見えてる補助ラインを目安に打ってみるとうまくいくかもしれません。
補助ラインなんてあるの?
はい、あるんです。
【上段・中段・下段目押しのコツ】補助ラインを目安に打とう!ディスクアップ等色々な機種に対応可能!
今回はディスクアップを題材に通常時に押したい場所の目押しについての説明となりますが、当然他機種でよくある上段・中段・下段に技術介入として目押しが必要な機種にも対応できます!
例えば下段に赤7を押したいと思った時、見た目上の下段に赤7を押すと正確無比なビタ目押し
が必要となります。
これが難しい人には意外と難しく、下段に押したつもりが枠下押しになってしまっていた…なんてこともあるのではないでしょうか?
これは以前にもディスクアップ同色BIG中の青7枠下ビタ押しのコツの記事でも同じような事を紹介しましたが、
※注意※機種により範囲には微妙に違いがあります
中段を過ぎた所からが下段という意識をもった方が特定箇所への目押しは随分と楽になります。
但し、実際のホールでは上記画像のように上段と中段と下段を分ける線が書いていてあるわけではないんですよね。
でも実はそれと同じような効果のある光の線がリール回転中に限り出ているんです!!
けど…
出ているんですけど、光の線だからなのか写真だとどうしても写らないw
ただ、実際に見れば絶対にわかると思います。
そのため本記事では下記にイメージ画像としてちょっと手を加えた画像でその補助ラインの存在を紹介します。
イメージ画像その1(実際に近い感じ)
イメージ画像その2(強調)
つまりこの回転中に限り現れている光の線を目安に、上段・中段・下段のある程度のラインを毎回ぶれることなく目視で認識することが出来ます。
なので、左赤7を下段に目押ししたいなら
光の補助ライン上が中心にくるようなこの辺が無難ですね。
補助ラインにかぶせることのできない上段目押しの場合は、補助ラインを超えないイメージで打つといいかもしれません。
押す箇所についてはそれぞれやりやすい場所があると思いますが、範囲が認識できる線が浮かび上がっていることがわければ今までよりも楽に狙った箇所への目押しが出来るようになるのではないでしょうか!
最後に
冒頭でも書いたように、これはディスクアップに限った話ではなく色々な機種(ほぼ全ての機種?)にて同じように回転中に光の補助ラインが浮かび上がります。
※光の線なので中には見えない・見えにくいという方もいるかもしれませんが、間違いなくそこにそれは存在しています。
補助ラインを認識することで、色々な機種でスロットの醍醐味でもある狙った所に打てる楽しみを少しでもしやすくなってもらえたら幸いです。
コメント
はじめまして^_^
ディスクアップ が好き過ぎてこのブログを見つけました。
ビタ押し記事いつも勉強させていただいてますが
青も見える、押す位置もわかるのにいつまでたっても上達しません
みんなビタビタしまくってるのに…笑っ。
やはり回数こなして慣れるしかないんですかね?
コメントありがとうございます!
ビタ押し記事、参考にして頂けているようで幸いです!
まあ、正直僕も同じですw
青も見えるし、押す位置もわかってるけど…やっぱミスりますねw
少なからず人それぞれの得手不得手は絶対にあると思います。
あとはもう正確性なんですよね。
もうこうなってくると
慣れ、メンタル…
この辺だけですかね…
ってなっちゃいますよね…w
紆余曲折有り、個人的には
・レディ以外はビタしない(練習になるからと打つ人はもちろん打った方がいいと思うけど
・あとはレディきたらビタ押し記事の押し箇所を押す
これが今のところマイベストみたいです。
崩れると連続で失敗することも多々ありますが…w