もっくん

稼働日記

デビルメイクライ5|1周期目(+他狙いも込み)稼働日記その2

デビルメイクライ5。短期集中連載的な、とりあえずストックある内はちょこちょこ書いていきまーす。とりあえず2周期目以降が結構きつい機種ってことと、1周期目はAT期待度40%超え+Vベルのエンカウント当選は多少目をつむっても楽しいってことで複数...
稼働日記

デビルメイクライ5|1周期目(+他狙いも込み)稼働日記その1

デビルメイクライ5。初日に打った3以上の1周期目のVベルはほんと体感90%超えでエンカウントしたんだけど、それ以降打つ台は間違いなく90%ないですね。90%ないどころか50%~75%の間前後かーみないな。設定差なのか単なるぶれなのか…。とり...
趣味・雑記

Sルパン三世(スロット6.2号機)|初打ち感想・評価

Sルパン三世。大型版権機種なのですが最近は看板を張れるようなものが出ていないですね。今作はどうでしょうか。あくまでも初打ち時の感想・評価となりますので、設定別の挙動や打ち込みなどで変わる可能性はありますのでご了承下さい。評価評価:☆☆☆★★...
趣味・雑記

タイガー&バニーSP(スロット6号機)|初打ち感想・評価

タイガー&バニーSP。6号機黎明期の中とても評価の高い内容だった「タイガー&バニー」の後継機…というよりは別スペック版…ですかね。ゲーム性は一新されているので別スペック版というのもちょっと違うかなという気もしますが。あくまでも初打ち時の感想...
趣味・雑記

デビルメイクライ5(スロット6号機)|初打ち感想・評価

デビルメイクライ5。大人気機種「バイオハザード7」を生み出した【ユニバーサル×カプコン(エンターライズ)】の第二弾機種ですね。あくまでも初打ち時の感想・評価となりますので、設定別の挙動や打ち込みなどで変わる可能性はありますのでご了承下さい。...
楽しい打ち方

マイジャグラーV|テーブル表・制御表・スベリコマ数・対応成立役

マイジャグラーV(6号機/マイジャグラー5)の制御表をわかりやすくまとめてみました。雑誌などに表記されるテーブル表はいまいち理解しづらいと敬遠している方にもわかりやすい形となっていると思いますので、あらゆる状況での熱い打ちどころや面白い打ち...
勝つための心得

有料NOTEお知らせ【リゼロ|有利区間ランクによる設定推測への活用法について】

本NOTEは【本文すろね】、【編集もっくん】にて作成、パチスロのある日常のNOTE上にて公開しております。本NOTEでの「リゼロ」はAT機のリゼロを指します。☆現在他記事の予定はありませんがご購入の際は念のため【マガジン】での購入をおすすめ...
楽しい打ち方

パチスロ ドリフターズの魅力|マジで楽しい。1/3.3のリアルボーナスをレバーで掴め!!

パチスロ ドリフターズ。既存の機種とは一線を画す仕様で登場。大枠のカテゴリーとして近いのは「リアルボーナス連荘機であるリノ」。ドリフターズは「リノ」に通常時のG数当選、CZ当選、レア役当選が付き、連荘状態へと突入するためのCZが付き、連荘状...
趣味・雑記

ディスクアップ2|SB(SIN・シングルボーナス)について <ペナルティ内容>

ディスクアップでは非入賞推奨のRTパンク役がありましたが、ディスクアップ2ではパンク役がなくなった代わりにというわけではありませんが、非入賞推奨のSIN(シングルボーナス)の存在があります。このSINは当然嫌がらせで搭載しているというわけで...
趣味・雑記

S聖闘士星矢 冥王復活|初打ち感想。僕には珍しく酷評します

S聖闘士星矢 冥王復活。設定変更後約5%で突入する阿頼耶識モードなどがリリース前から話題でしたね。いや、今思うとそれくらいしか話題にするものがなかったからそればかりを大きく取り立てていたのかもしれない。S聖闘士星矢 冥王復活、腹が立つほど僕...
スポンサーリンク